予約受付開始日時:9月17日(水) 8:30〜
接種開始日時:10月18日(土)14:00〜
値段/接種回数
中学生未満:2回接種 3,000円/1回
中学生以上:1回接種 3,500円/1回
フルミスト(2歳〜18歳) 8,500円/1回
【インフルエンザの新しいワクチンが登場(フルミスト)】
※下記注意事項をお読みの上、ご予約をお願い致します。
・接種は、10月18日(土)〜12月20日(土)
実施日は毎週土曜日の集団接種と、
平日診療時間内(月曜・火曜日は除く)になります。
・毎週土曜日の集団接種の方。
@14:00〜 A14:40〜 B15:20〜 です。
アイチケットかお電話にてご予約ください。
・平日診療時間内に接種ご希望の方は、
事前にお電話でワクチン確保の上、当日は通常の診察と同じように電話受付して下さい。
平日は時間を指定してのご予約はできません。
・集団接種では、問診票の記入が済んでいる方から受付させて頂きますので、事前に問診票を取りにお越し頂くか、クリニックのホームページからダウンロードしてご記入ください。
インフルエンザワクチン接種予診票
 |
(PDFファイル形式) |
Q:インフルエンザワクチンってどんなもの?
そのシーズンの流行を予測して作っているので当たる確率が最近は非常に高い
A型2種類とB型2種類の四種混合不活化ワクチン【2015年度から】
Q:このインフルエンザワクチンの効果?
インフルエンザの発症を70〜90%低下
かかることはあっても、重症化することを防いでくれる
入院する確率の低下
肺炎や中耳炎などの合併症を軽減
脳炎の確率を減らしてくれる可能性などなど・・・
今年から接種量が増えますので効果が上がるでしょう
Q:ワクチンの副作用は?
腫れることがあります(10%)
まれに風邪症状の出現くらいで安全性は高いです
(接種して6時間くらいから続いても1〜2日)
Q:効果の持続は?
数ヶ月と考えていいでしょう。
10月と11月の接種で流行期間をカバーできます。
Q:インフルエンザワクチンの1回目と2回目の間隔は?
中学生未満の人は2週間以上あけて2回接種してください(中学生以上の人は1回接種です)
|