【質問1】 |
花粉症です。どの科を受診すればよいのですか? |
耳鼻咽喉科外来で担当させていただいております。鼻炎については話題のレーザー治療も行っています。なお、アレルギー性の結膜炎などは眼科で対応させていただきます。アレルギー性疾患のうち皮膚病変については皮膚科が、その他の場合は内科が対応します。もしご自身で判らなければ、ご遠慮なく内科を受診してください。適切な診療科への受診をアドバイスさせていただきます。 |
TOP
【質問2】 |
リハビリテーションを受けたいのですが、どうすればよいのですか? |
既にリハビリテーションを別の施設で受けている方は、当該施設のご紹介状を持参のうえ、内科外来を受診してください。急性期病院や他院外来でのリハビリを勧められた方も紹介状を持参のうえ受診してください。現在、いずれの医療機関にもかかられていない方は、内科外来で診察のうえ、リハビリテーションについてご相談させていただきます。 |
TOP
当院では、乳がん検診は承っておりません。マンモグラフィーなどの設備や専門の技師、診断医が不在のため検査も行っておりません。疑いのある方、ご心配な方はご相談いただければ専門医療機関をご紹介いたします。 |
TOP
当院では上部(胃・食堂)および下部(大腸)消化管内視鏡検査も行っております。またバリウムを使ったデジタル上部消化管透視検査や注腸検査も可能です。かかりつけ医の先生にご紹介、検査依頼および検査予約をお願いしてください。かかりつけ医がいない方は、内科外来でご相談を承ります。 |
TOP
|